喪中はがきを印刷してくれるサービスがあるコンビニ大手4社の料金を比較しました。
今回調べたのは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップのコンビニの代表ともいえる4社です。
今の時代、近くのコンビニで注文すれば簡単に喪中はがきの印刷申し込みができるなんてとっても便利ですよね。
コンビニで喪中はがきを印刷するなら、なるべく安い料金でサービスを受けられるコンビニを選びたい方はぜひ参考にしてください。
それから、喪中はがきをコンビニで印刷する時の印刷デザイン、種類はどんなものがあるのでしょうか。
実際に4社のコンビニ店員から聞いた、喪中はがきの販売、印刷デザインの種類、料金をまとめてみました。
喪中はがきはコンビニで販売している?
そもそも喪中はがき自体はコンビニで販売しているのでしょうか。
結果から言うと販売しておりません。
検索すると多くの記事が以下のように書かれています。
- 喪中はがきは販売している。
- 喪中はがきは販売していない。
- 喪中はがきに使われる胡蝶蘭の切手がデザインされたはがきを販売している。
結局どれなんだ?ってなりますよね。
ですので、直接各コンビニのお客様相談窓口センターに電話して聞いてみました。
結果はどのコンビニ窓口も同じ回答でした。
以下、コンビニ店長・店員より。
喪中はがきは販売していません。
理由としては、郵便局から仕入れてるんだけど、郵便局で販売しているはがきが通常はがきのみだからなんです。
郵便局も各コンビニも印刷サービスによって差別化を図り、シェアを競っているんですよ。
私が店長をしている複数のコンビニや、ここらへんの地域のコンビニは、胡蝶蘭の通常はがきは仕入れていませんよ。
という回答を頂きました。
しいて言うなら結果は、「胡蝶蘭の切手がデザインされたはがきを販売している」ということになるのですが、郵便局自体が通常はがきで提供する為、喪中はがき自体はコンビニでは販売されていないんですね。
喪中はがきは販売していませんが、各コンビニで「喪中はがき印刷サービス」の提供をしています。
どんなサービスになるのかをまとめました。
各コンビニの喪中はがきの印刷サービスを紹介
*執筆当時は2019年6月の為、本情報はお客様相談窓口センターから回答を頂きましたが、その内容は一部を除き2018年10月時点で配布された各コンビニのパンフレットの情報を基にしております
今回は、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップの4社がどんな印刷サービスを提供しているのかを徹底的に紹介していきたいと思います。
セブンイレブン
ネット注文や、店頭に並べてあるカタログから注文が行えます。
以下のリンクから注文方法等が閲覧できます。
セブンイレブンで喪中印刷を注文する方法
- フルカラーの喪中はがき 9種類
- フルカラー喪中はがき写真付き 2種類
- シンプル喪中はがき 4種類
計15種類となっています。
受け取り方法は店頭受け取りとなっています。
宛名印刷サービスに対応しています。
基本料金1000円と一枚当たり25円の費用が発生します。
3つの割引の条件を満たせば、印刷料金から最大50%の割引をうけることができます。
- 11月初旬までの申し込みする超早割
- 2件以上からの申し込みで割引される複数割
- インターネットからの申し込みのネット割
ローソン
ネット注文や、店頭に並べてあるカタログから注文が行えます。
2019年版のリンクがありますので記載します。
- 私製喪中はがき 6種類
- 通常喪中はがき 13種類
- ハイグレード 4種類
- スタンダード 72種類
- 寒中見舞いはがき 22種類
- 余寒見舞いはがき 20種類
計137種類となっています。
受け取り方法は店頭受け取り、または宅配が可能となっています。
宛名印刷サービスに対応しています。
基本料金1080円と一枚当たり30円の費用が発生します。
137種類もある喪中・寒中見舞いのバリエーションです。
他のコンビニと見比べても圧倒的であり、これだけでも利用しようと思う動機の一つとなります。
また、各種割引もしっかりしており、早割(15%)、インターネット割引(15%)、複数同時申込割(5%)、で最大35%と、ディスカウント面でもセブンイレブンと引けを取りません。
ファミリーマート
ネット注文や、店頭に並べてあるカタログから注文が行えます。
2018年版ですがリンクを以下に記載します。
- 特撰喪中はがき 2種類
- 喪中はがき(私製喪中はがき込) 33種類
計35種類となっています。
受け取り方法は店頭受け取りとなります。
宛名印刷サービスに対応しています。
2018年は宛名印刷無料サービスを行っていたので、2019年も再び行う可能性は高いと思います。
喪中はがきのデザインは35種類と、やや物足りないものの、他社と遜色ない印刷割引最大35%と宛名印刷無料サービスや、売り上げの一部を日本盲導犬協会や、日本野鳥の会に寄付したりと、他社と違ったサービスの提供や、社会貢献の表明等、オリジナリティを前面に出している所がポイントです。
ミニストップ
ネット注文や、店頭に並べてあるカタログから注文が行えます
- 通常喪中はがき 23種類
- 私製喪中はがき 3種類
計26種類となっています。
受け取り方法は店頭受け取りの他、郵送サービスも行っています。
宛名印刷サービスに対応しています。
販売する喪中はがきの料金の安さ、インターネット割引、複数割引による最大35%割引きで他社の料金に負けないぐらいのサービス提供を実現しています。ですが、喪中はがきのデザインは26種類で、セブンイレブンに次ぎ喪中はがきの種類が少ない所がユーザーの選択肢を狭めるかもしれません。
喪中はがきの印刷で安いコンビニはココ!料金比較表
結局、喪中はがきの印刷料金の最安値はどこでしょうか。
また、他社とどれだけ料金に差があるのでしょうか。
今回は注文する最小単位10枚から50枚まで料金比較表を作りました。
まずは割引されてない状態の各4社の料金表です。
~10枚 | 11~20枚 | 21~30枚 | 31~40枚 | 41~50枚 | |
セブンイレブン | 2980 | 3420 | 3810 | 4090 | 4450 |
ローソン | 2980 | 3160 | 3480 | 3790 | 4240 |
ファミリーマート | 2920 | 3120 | 3320 | 3680 | 4100 |
ミニストップ | 2860 | 3140 | 3420 | 3700 | 3980 |
各社とも割引されてない状態では料金にあまり違いはないように見えます。
ですが、セブンイレブンは30枚から他社と比べて料金が高くなります。
次に喪中はがきの印刷サービスの最大割引された料金をみてみましょう。
~10枚 | 11~20枚 | 21~30枚 | 31~40枚 | 41~50枚 | |
セブンイレブン | 1,490 | 1,710 | 1,905 | 2,045 | 2,225 |
ローソン | 3,317 | 3,434 | 3,642 | 3,844 | 4,136 |
ファミリーマート | 1,898 | 2,028 | 2,158 | 2,392 | 2,665 |
ミニストップ | 1,859 | 2,041 | 2,223 | 2,405 | 2,587 |
尚、ローソンのみ宛名印刷割引がつく為、基本料金1080円+30円/枚で計算しています。
最大50%割引を誇るセブンイレブンが圧倒的な安さです。
ですが、最大割引を受けられる期間は11月初旬までに申し込んだ方のみだということに注意してください。
では、セブンイレブンの超早割期間外ではどのコンビニが最安値となるのか表を作りました。
~10枚 | 11~20枚 | 21~30枚 | 31~40枚 | 41~50枚 | |
セブンイレブン | 2,086 | 2,394 | 2,667 | 2,863 | 3,115 |
ローソン | 3,317 | 3,434 | 3,642 | 3,844 | 4,136 |
ファミリーマート | 1,898 | 2,028 | 2,158 | 2,392 | 2,665 |
ミニストップ | 1,859 | 2,041 | 2,223 | 2,405 | 2,587 |
面白いことに10枚まではミニストップが最安値、20枚から40枚までの注文はファミリーマートが最安値となり、50枚の注文で再びミニストップが最安値となりました。
一方、セブンイレブンは期間外の為、30%割引になり、割引競争から大きく失速しています。
ローソンは宛名印刷サービスを入れると印刷料金が跳ね上がります。
しかし、豊富な喪中デザインは魅力的です。
価格よりもサービスの豊富さを売りにしているからでしょうか。
4社コンビニの喪中はがきの印刷サービス一覧表
コンビニの喪中はがきの印刷サービスを一覧表としてまとめました。
喪中はがきの種類 | 受け取り方法 | 宛名印刷 | 最大割引 | |
セブンイレブン | 15種類 | 店舗受け取り | 〇 | 50% |
ローソン | 137種類 | 店舗受け取り・宅配 | 〇 | 35% |
ファミリーマート | 35種類 | 店舗受け取り | 〇 | 35% |
ミニストップ | 26種類 | 店舗受け取り・郵送サービス | 〇 | 35% |
- 喪中はがきは販売されていない。
- 各コンビニで通常はがき等から印刷サービスを提供している。
- 全ての割引条件を満たせばセブンイレブンが最も最安値。
- セブンイレブンの割引条件を全て満たせなかったら最安値は10枚まではミニストップ、20枚から40枚まではファミリーマート、50枚から再びミニストップとなる。
- ファミリーマートは売り上げの一部を日本盲導犬協会や、日本野鳥の会に寄付し、社会貢献の面からも力を入れている。
- ローソンは価格よりも、137種類を誇る喪中はがきデザインの豊富さを売りにしている。
まとめ
喪中はがきは各コンビニが印刷サービスの差別化を図り、シェアを競っている事がわかりました。
年々と喪中はがき印刷サービスの充実化が図られて、各コンビニの特色が表れつつあります。
今回は2019年6月現在の情報ですので、2020年には金額の変更があるかもしれませんので、また更新したいと思います。
コンビニで喪中はがきを印刷する時は、割引期間などを利用して、なるべく安い料金でサービスを受けられるコンビニを選びたいですね。
しかし、喪中はがきの本質は「相手方に喪中の気持ちを伝えること」です。
印刷サービスの最安値や、デザインの豊富さは確かに大事な要素ですが、あなたのニーズに合った、あなたの気持ちにマッチした喪中はがきを作る事も選択肢の一つとして考えられることではないでしょうか。